我が家ではジャンガリアンハムスター(名前はチョコ)を飼っているとご紹介しました。ご参考までに、どのように飼育しているのか数回に分けてご紹介したいと思います。
ハムスターの飼育方法が分からない
実は自身、ハムスターを以前から飼育してみたかったのですが、家族からの同意がなかなか得られず半ば断念しておりました。しかしながら、今年に入ってようやく許可がおり、念願が叶って飼えることになりました。
”よし、やった!ハムスターが飼えるぞ!!”と嬉しく思えた反面、全く勉強をしていなかったのでどのようにして飼えばよいのか全く分からない状況に陥りました。「これは一から勉強しないといけないぞ」ということで、早速本を購入して勉強してみることにしました。
本を購入して勉強してみる
さて、どの本で勉強しようかと本屋さんで何冊か手にとってみました。記載されていることは大体どの本も同じなのですが、その中でも写真が多く、自分には分かりやすかった成美堂出版さんの「かわいいハムスターの飼い方」という本にしました。
かわいいハムスターの飼い方
■出版社:成美堂出版株式会社
■監修:霍野 晋吉 氏
■ISBN:978-4-415-30365-9
■発行日:2008年9月18日
■ページ数:160ページ(B5変版)
■価格:1,296円(税込み)
※成美堂出版公式ホームページより転載。
長生きをしてもらうために
せっかく家族の一員として迎え入れるハムスターです。できれば長生きをして欲しい。飼い主にとっては当然ながら誰でもそう思いますよね。実際に長生きしてもらうためにもしっかりと本を読んで勉強しようと思います。
あ~っ、勉強といっても頭に入るかな~?
飼い主も頑張るから長生きしてね!チョコ。